![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
桜も散り、春が過ぎるのは本当に一瞬です。
新緑が鮮やかに街を彩りはじめ、次の季節がすぐそこに迫っていてわくわくしますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そんなたくさんある木々の中でも
白樺の木から取れる甘味料をみなさんは知っていますか?
そう、キシリトールです!
安全性の高い天然甘味料なので、アメリカでは「一日にどれだけ摂取してもよい」と言われている食品です。
ただし、食べ過ぎるとお腹が緩くなるので、気をつけなくてはなりません
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
キシリトールは虫歯予防に効果的とされていますが、その理由は2つあげられます。
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
それに加えて、みなさんに知っていただきたい特徴がもう一つあります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それは、お口の中の悪玉菌を減らして善玉菌を増やす働きです。
細菌の塊であるプラークのネバネバが作られなくなり、細菌の量が減ります。
唾液の質も変わるので、お口の中の環境がいい方向に変わってくれます。
歯ブラシができる環境がいつでも整っているわけではない方も
多いのではないでしょうか。
そんなときに、キシリトール入りのガムを噛むことをおすすめします
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
また、歯磨きしたあとにもキシリトールガムは噛めるので
どのタイミングでも効果的です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
市販のものはたくさんの種類があるので迷ってしまいますが、
甘味料としてキシリトールが50%以上含まれていることが望ましいといわれています。
歯科専売で100%キシリトールが含まれているものもあるので
みなさんもぜひ、試してみてください
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コメント一覧 0